この記事では、「超大作の特注念珠」の制作工程について書いていきます。
最初から読みたいというかたは、こちらもご覧ください。
前回は、試行錯誤してイタラカという角張った玉を切り出すところまで書きました。使用したエゾヤマザクラについてもう少し書きます。
続きを読むこの記事では、「超大作の特注念珠」の制作工程について書いていきます。
最初から読みたいというかたは、こちらもご覧ください。
前回は、試行錯誤してイタラカという角張った玉を切り出すところまで書きました。使用したエゾヤマザクラについてもう少し書きます。
続きを読むこの記事では、「超大作の特注念珠」の制作工程について書いていきます。
最初から読みたいというかたは、こちらもご覧ください。
この記事では、「超大作の特注念珠」のご依頼人のこと、そして、注文時のご要望、後ほどお聞きした、使用目的について
どんな形だったかな?というかたは、こちらもご覧ください。
10ヶ月がかりで、超大作の特注念珠が完成しました。
今回はご依頼者にも協力していただきましたので、注文~完成まで、その一部始終を掲載してみます。
念珠が超大作なだけに、その解説も大作になりそうですので、数回に分けて投稿します。
まずは全体象をご覧ください!
さっそく、説明が必要ですね。僕も今まで見たことも作った事も無い形です。
続きを読む