2016年9月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju うんちく 巻障子完成! 見る人が見ればすぐにわかる真宗大谷派の御本堂です。 この度、巻障子(折障子とも)を制作させていただきました。 何処の部分かわからない方のために一応説明しますと、クローゼットのアコーディオン扉のようにパタパタと開けるように […]
2016年4月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju お客様との会話 春の浜辺で往生の素懐を遂げる 北海道と一括りに言ってもなにせ広いもので、気候は場所によってずいぶん違いますが、ここ江別、または道央圏の話をすれば、例年に比べて驚くほど雪が少なく、いつもより春が早かったという印象です。昨日は片道3時間弱のドライブで地方 […]
2014年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju うんちく 白檀塗り 今日は、真宗大谷派のお寺で、巻障子の補修をしてきました。 真宗各派のお寺の本堂にある巻障子は御内陣(ご本尊を始め御荘厳のスペース)と外陣(参拝スペース)を仕切っている障子です。 引き戸ではなく、パタパタと畳める折れ戸にな […]