春近し ブログも復活します

ここしばらくは、普通の風邪、続いてインフルエンザと家族内で蔓延しており、ひどい目に会いました。
最初の1週間程度まで唯一の生存者だった僕は最後まで気を張っていたのですが、志も虚しく、今週は熱を出してしまいました。インフルエンザともいえば、隣のデスクで仕事しても感染する可能性が高いということで、一般企業でも数日は出勤停止になることと思います。そんな感染力の強いインフルエンザですが、自分以外家族みんなともなれば、どうにも防ぎようがありません。特に1,2歳児の面倒を見ようと思えば別の部屋に隔離するわけにも行かず、いつものようによだれを浴びながら重なりあって寝るしかないのです。

何はともあれ、おかげさまで家族皆、今日時点では回復傾向です。
先週ご依頼いただいて手付かずになっている物件、寝込んでいる間にもご注文下さった件、その他もろもろおまたせしている件、順次消化していきますので、もうしばらくお待ち下さい。
ここ数日、起きることも辛かったもので更新していなかったブログも、少しずつ元のペースに戻していきます。

そんな近況をお伝えする今日、滑り込みで確定申告を終えました。日頃から帳簿の整理をしていれば大した作業ではないのですが、普段は雑多な仕事に追われ、売上に関係ない事務仕事はついつい先延ばしにしてしまいます。大事な申告次期にこんなことになることを考えると、やっぱり普段から溜めずにやらないと行けませんね。(・・と、毎年思います。いや、心に誓います。)でも、なかなかできない。

e-taxは便利です。しかし、わかりづらすぎます。セキュリティの問題もあるんでしょうけど、もう少し簡略化してほしいものです。今年は、住基カードの更新もしなければいけなかったため、また再登録などの手続きが必要でとても戸惑いました。それでもまあ、モノ申したい部分はたくさんあっても、うちのように家族経営の場合、今年のようにインフルエンザ療養中でも、子どもを二人抱えたままでも税務署に並ばずに申告できるのですから、メリットがあると言えます。

やりかけだった、新商品の段取りもずいぶん溜まっています。
随時お知らせできると思いますので、みなさまも健康には十分注意なされて、チェックしていただければ嬉しく思います。

前の記事

お寺の教科書