お知らせ 爽やかな片手念珠の【ワケあり】 ボタン型のカルセドニー(ブルーレース)のブルークォーツ仕立てです。小ぶりな玉を使った単念珠で、紐房ですが男女兼用でお使いいただけると思います。近頃人気のスリムなタイプですが、少々【ワケあり】です。カルセドニーの穴を、通常よりも少し大きく開け... 2015.04.16 お知らせピックアップ商品素材
うんちく 木玉のブレス念珠 本日、江別は猛吹雪で外出を控えております。こんな日は無理せず外の用事は後回しにし、こもって仕立て作業をするに限ります。ただいま、木玉のブレス念珠を中心に作っています。特に男性の方からのご要望が多く、最近ではパワーストーンブレス流行の影響もあ... 2015.01.17 うんちくピックアップ商品素材近況遊び心
ピックアップ商品 千歳市 秀法寺様の報恩講 11月8日、幌加内の秀法寺様の千歳支院の報恩講の様子です。若きエース副住職さんが積極的にマイクを取ります。昼のお勤めです。市内の千正寺ご住職様が導師を務められました。外陣には千正寺様のご門徒さんの姿も見えました。布教使は、札幌の青山直樹先生... 2014.11.20 ピックアップ商品近況遊び心
ピックアップ商品 オススメ高級線香 微笑(みしょう) 松栄堂 今日は作業をしながら、お香を楽しんでいます。京都の老舗松栄堂の「微笑」です。高級線香シリーズの最上級「正覚」になると、とても僕のような庶民が気軽に使うことはできませんが、この「微笑」であれば、ぎりぎり許容範囲ではあります。笑価格は、3240... 2014.11.10 ピックアップ商品
うんちく 念珠入れ・・・ん?パンダ!? うちには、売るほど念珠入れがあります。当然ですが。中でも一際目を引くパンダ。ん?パンダ!?念珠入れは、実はまだネットショップには掲載しておりせん。業界諸事情で難しい問題があります。念珠入れに限らず、このように金襴生地を使うもの、たとえば骨壺... 2014.10.24 うんちくピックアップ商品近況遊び心
うんちく 小さな子どもにも、数珠を持たせるべき? 子ども用の念珠ってあるんですか?日頃より、よくあるご質問が、「子ども用の念珠ってあるんですか?」ということです。 お子様にも念珠を持たせたいというのは、とても素晴らしい心持です。なかなか若いご両親が気づくことは少ないのですが、おじいちゃん、... 2014.09.15 うんちくピックアップ商品素材近況遊び心
うんちく 通好みのお仏壇 今夜は仏壇の検品をしていました。外見は普通の金仏壇です。家具とちがって一度開いたら、全面の扉を閉めませんので、外側は真っ黒というイメージは、ご自宅の仏壇が金仏壇でも改めてみると意外に思われるかも知れません。扉を開きます。このように、中は金ぴ... 2014.09.02 うんちくお客様との会話ピックアップ商品近況
うんちく 「○○仕立」という表記 お盆真っ只中、お墓や納骨堂にお参りしている方も多いでしょうか。北海道は、カラッと涼しく風もなく、とても過ごしやすい日が続いていますね。さて、「○○仕立」という表記について、ご質問があったのでブログでも取り上げてみます。たとえば、下の写真の場... 2014.08.15 うんちくお客様との会話ピックアップ商品
お客様との会話 金ピカの下り藤 先日、お寺の玄関ガラスに紋を取り付けてまいりました。お西さんの宗紋である下り藤です。ガラスに、絵を付ける方法としては、エッジングやカッティングシートも考えられますが、金色にしたいというご要望と、お寺の奥様から、シールでは掃除がしずらくはがれ... 2014.08.04 お客様との会話ピックアップ商品素材近況遊び心
お知らせ 天然石のバラ彫刻入り 念珠みたいな『携帯ストラップ』 ただいま、恵庭のえこりん村「銀河庭園」では、第7回「バラ祭り」が開催されています。当店もローズガーデンの脇に並ぶテントにて、7月12日(土)、13(日)の2日間出店いたします。先日、現地の下見をさせて頂いたところ、美しいバラが悠々と咲いてい... 2014.07.10 お知らせピックアップ商品素材近況