
心を込めた”一連”を世界へ
Thoughtful “ICHIREN” to the world
Message
ただの念珠職人ではなく、”念珠コンシェルジュ”でありたい
”どんな念珠があるのかな”あなたにとって最高の念珠が、他の誰かと同じものとは限りません。素材、 宗派、地域文化、習慣、予算……念珠を決める要素はあまりにも多すぎます。たくさんお話をして、一緒にあなたのための一連を作りましょう。まずはお気軽に、ご相談ください。ここから、長い、長いお付き合いが始まります。
Gallery









Work
Production

すぐに商品をご覧になりたい方は、オンラインショップをご覧ください。
念珠をお求めの際には、まずは宗派をご確認いただくとその後のお話がスムーズです。お好みやご予算がそれぞれにあるかと思います。
何から決めていいのか、まったくわからないという方がほとんどです。初めは漠然としていても、遠慮なくご相談ください。
Repair

ほとんどの念珠は修理をして使い続けることができます。切れてしまった念珠、ご両親が使っていた古い念珠、ぜひ修理してお使いください。
修理費用は簡単なものですと3千円前後のことが多いですが、形、状態により大きく異なります。事前のお見積りも可能ですのでお問い合わせください。当店でご購入されたもの以外でも修理いたします。
School

念珠を「自分で作ってみたい」「自分で修理できたらいいのに」と思ったことはありませんか。
念珠作りは、それなりの知識が技術が必要ですが、練習すると短期間のうちに作ることができるようになります。
現在は、オンライン講座に力を入れています。→念珠の学校オンライン
お気軽にお問い合わせください。011-389-6772受付時間 10:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ