コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

長岡念珠店

  • ホーム
  • ごあいさつ
  • オンラインショップ
  • ブログ
  • お問合せ
  • English
  • まなびライフ
念珠屋の考えていること
  1. HOME
  2. 念珠屋の考えていること
  3. 房

房

2018年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju お客様との会話

念珠のお話しと音楽と。南幌町妙華寺様にて

2018年、今年の秋のお彼岸は、南幌町の妙華寺様にご縁を頂いておりました。 「讃仏偈(さんぶつげ)」のお勤めのあと、貴重なお時間をお借りし、前半は念珠のお話し、そして後半は音楽をお届けしました。 念珠のお話し 私はこうし […]

長岡念珠店
2016年6月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju うんちく

くしゃくしゃになった念珠の房

念珠はどのように保管されているでしょうか。 理想的には、箱に入れるか吊下げるかして、日の当たらないところだといいのですが、前回の法事の後、念珠袋などにいれてそのままにしていませんか? いざ、次に使おうと思って出した時には […]

長岡念珠店
2015年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju うんちく

正絹の糸もいろいろです

念珠を作るには、いろいろな用途で糸を使います。 房も糸を束ねたものですし、房を付けるための軸にも糸を使います。 全く撚ってないものを使うこともありますし、撚糸を束ねて使うこともあります。 今まで市販されてきた念珠も、絶対 […]

長岡念珠店
2014年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju うんちく

代々受け継がれて

先日、念珠修理のご依頼があった時のことです。 見るとずいぶんくたびれた様子の男性もので、お話を伺うと、おじい様が使っていたものだということでした。 新しいものを買い替えることも検討されましたが、単に修理ではなく、アップグ […]

長岡念珠店
2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 nagaokanenju うんちく

春らしい念珠を。

春ですね。北海道も昨日はダメ押しの雪が振り、少々積雪もありましたが、その雪も晴れて、今日からは、やっと春に近づいていきそうな気配です。 「念珠は何本も持つものでない」というイメージの方が意外と多いようです。 もちろん、う […]

メルマガ登録はこちら
念珠の学校オンライン
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • オンラインショップ
  • ブログ
  • お問合せ
  • English
  • まなびライフ

合同会社 長岡念珠店
北海道江別市ゆめみ野東町44-5
tel/fax 011-389-6772

※店舗営業はしておりません。
ご来店の際は事前に予約ください。

メルマガ登録はこちら

Copyright © 長岡念珠店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • オンラインショップ
  • ブログ
  • お問合せ
  • English
  • まなびライフ
PAGE TOP