岩見沢市栗沢の報恩寺様にて報恩講でした。

18~20日で報恩寺様にて報恩講が勤まりました。

IMG_4314

布教は愛知県からお越しの松野尾慈音先生。
プロジェクターを使ったご法話が斬新です。
親鸞さまの御絵伝のお話です。絵解きの解説本などはありますが、こうしてご法話のなかで、拡大された絵をみながらというのは、とてもわかりやすくていいものです。

一人一人の服装、表情やしぐさ、ものすごく細かく描かれているんですね。
さらに、それぞれの詳細に研究されているそうで、聞けば聞くほど、とてもロマンを感じます。

IMG_4321

お昼のお斎。皆さんの会話から報恩寺様の活気がうかがえます。
おにしめ、とってもおいしくいただきました。

IMG_4322

お斎の広間の迎えでは、念珠を並べさせていただきました。
報恩寺様での出店は初めてですが、皆さんに大変喜んでいただけました。

事前に宣伝してくださり、修理もたくさん受け付けました。
頑張って直さねば・・

IMG_4358

大逮夜では、伝供がありました。
手渡しで御供えを祖師前に運びます。
御内陣では、住職様から若院さんに手渡され、御供えされていきます。

IMG_4391

玄関やトイレの前等、いたるところにお花が生けて有ります。
確認はしませんでしたが、これもきっと、坊守さんが生けたんでしょうね。
人柄がでていて、まるでお花がニコニコしているようです。
仏花も立派でしたが、こんなところでも、おもてなしの心を感じます。

IMG_4406

午後のご法話が終わったころには、とても綺麗な夕焼け。
報恩寺様からはどちらを向いてもこのように広大な田園風景が広がっています。
賑々しい報恩講のなかでも、ちょっと一息つく時間帯です。

IMG_4409

そのころ殿方は、携帯テレビで、野球の延長戦に熱くなっていました。

IMG_4416

御伝鈔です。
報恩寺様では、本が配られますので、みなさん目で文字を追いながら拝聴します。
しかもフルバージョンです。

IMG_4437

御初夜の前に余興がありました。
通常、すべて終わってから夜のお楽しみというお寺はありますが、この順番はなかなかいいかもしれません。ご法中さんを待たせてしまうなど、難しい問題もあるかもしれませんが、お参りの皆さんが疲れてしまわないうちに、短い時間で盛り上がってしまうというのはとてもすっきりしています。
また、踊りの奥様方も、「お参りしていきましょ!」とそのあとのお勤めで座ってらっしゃいました。
とても素晴らしいご縁ですね。

IMG_4471

 

 

雰囲気は一転して、追弔会では静かに献灯されました。

IMG_4486

夜は重誓偈作法でした。
とても雰囲気があって、心地よいです。

報恩寺様ではもう一つ書きたいお話がありましたが、長くなるので次の記事にします。